調査地は、九州北部を流れ有明海に入る矢部川中流域、広瀬堰取水口下流川幅5m位の用水路です。流域に広がる田園の灌漑水路として機能してきました。かつては近隣の集落が維持管理する自然工法の水路でしたが、1990年頃、周辺田地の区画整備事業により現在のような3面コンクリート護岸の直線水路に変わりました。
 調査時は田圃の入水時期と重なっていたため水量は多く、30〜50p位の水深がありました。河床には、細かい砂土が堆積し水中にオオカナダモが繁茂していましたが、コンクリート護岸が河床まで続いているため水路内に他の植物は見あたりませんでした。
 調査は、タモ網とカゴ罠を用いた捕獲を行い、カゴ罠の餌には、市販の撒き餌を用いました。
 
調査実施日 2002,9,19〜21

No 種名(亜種名) 学名 生息 繁殖 環境庁 RDB 福岡県 RDB
キュウリウオ科
1
アユ Plecoglossus altivelis altivelis
コイ科
2
ウグイ Leuciscus hakonensis
3
カワムツ Zacco temmincki
4
オイカワ Zacco platypus
5
ムギツク Pungtungia herzi
6
アブラボテ Tanakia lanceolata
7
カネヒラ Acheilognathus rhombeus
8
イトモロコ Squalidus gracilis gracilis NT
9
カワヒガイ Sarcocheilichthys biwaensis
10
カマツカ Pseudogobio esocinus esocinus
11
ギンブナ Carassius carassius sabsp.
ドジョウ科
12
シマドジョウ Cobitis sp.
ギギ科
13
アリアケギバチ Pseudobagrus aurantiacus NT  NT
ナマズ科
14
ナマズ Silurus astus
スズキ科
15
オヤニラミ Coreoperca kawamebari NT  NT
ハゼ科
16
ヨシノボリ Rhinogobius sp.
17
ドンコ Odontobutis obscura

 

No 種名(亜種名) 学名 生息 繁殖 環境庁 RDB 福岡県 RDB
ヌマガメ科(爬虫類)  
1
クサガメ Plecoglossus altivelis altivelis  
シジミガイ科(貝類)
2
マシジミ Corbicuia leana
イシガイ科(貝類)
3
イシガイ Unio dougiasiae

◎目視確認された種 ○痕跡等状況により確認された種 △聞き取り調査により確認された種

back

Created by Psys@ 2002