|
日 |
時間 |
監視カメラ観察 |
定 点 観 察 |
|
@ |
5/23 |
9:12 |
♀ |
南東方向から食物を片足で搬入。
ヒヨドリ大。羽毛・頭部なし。明るい茶色。小型の猛禽類のよう。すぐに給餌。幼鳥3羽餌を食べる。時折食物の羽をむしる。羽が飛び散る。
|
|
|
@♂が捕食して♀に受け渡し♀が搬入した。(♀の食物搬入後の♂の行動を、他の行動と比較して推測)A♀が食物を捕獲し搬入した |
9:13 |
|
|
♂ |
定点B4の北側のピークから少し西側の上部の枯れたヒノキの頂に南向きに止まっていた |
A |
6/7 |
12:07 |
|
|
♂ |
青21鉄塔の頂上に南東を向いて停留。キョロキョロして東と北の方向を気にしているようす。 |
餌の探索行動。 |
|
|
|
♂ |
青21鉄塔から南東へ飛び立つ。まっすぐはばたきながら飛翔し秋川消防署付近で西へUターンしたと思ったら、50羽位のドバトの群れが東から西へ飛んでいるのが同じ視界に入る。その群れから少し離れた1羽に襲いかかり、降下したところで見失う。狩りが成功したかどうかは不明 |
♂の捕食行動 |
12:22 |
? |
南方向から飛来。巣内行動見えず北東方向へ飛び立ち |
|
|
巣内の飛来個体、♀。 |
12:29〜
12:41 |
|
|
♀
|
営巣谷西側尾根のヒノキに東向きに停留。
南東に降下。 |
食物の受け渡し。 |
12:43 |
|
|
♂ |
営巣谷西側尾根のヒノキよりも西側のヒノキに北向きに停留。 |
12:48 |
♀ |
北東方向から、足で食物搬入。ヒヨドリ大。羽毛有り、頭部不明。給餌(巣内行動よく見えない) |
|
|
♀の食物搬入。 |
12:51 |
|
|
♂
|
|
|
12:57
|
♀ |
北東方向へ飛び立ち |
|
|
|
|
6/7 |
13:03 |
|
|
♀ |
営巣谷から飛び出し、営巣谷西側尾根のヒノキの南側を通過して、営巣谷西側尾根のヒノキよりも西側のヒノキの1本西側のヒノキに南向きに停留。南側に出た枝に止まってので見づらい。羽づくろい等を続ける。 |
|
13:07 |
|
|
♂ |
南東方向に飛翔。サマーランドゴルフ練習場付近まで飛翔した後、北西へ向きを変え飛翔した。
青18鉄塔に南を向いて停留。
|
餌の探索行動。 |
13:15 |
|
|
♂ |
南へ飛び立つ。 |
|
13:19 |
|
|
♂ |
北東方向へはばたいて飛び立つ。
大26鉄塔に停留。北を向いている。
|
餌の探索行動。 |
13:28 |
|
|
♂ |
南へ飛び立つ。
再び青18鉄塔に停留。
|
餌の探索行動。 |
13:36 |
|
|
♂ |
南東へ飛び立ち、はばたき飛翔の後、滑翔。まっすぐ東へ飛翔し、手前の林で見失う。少しずつ降下して市街地へ降りていったように見えた。 |
|
13:37 |
|
|
? |
JR五日市線北側の栗畑でドバトの群れから1羽を追いかけ、下に急降下。地上すれすれで追いかけ、栗林の中へ消えた。(捕食行動) |
栗林の中で♂が捕食行動。ドバトは失敗したが、他の食物の捕食が成功。そして食物運搬。 |
13:57 |
|
|
? |
秋川消防署付近の栗畑より飛び立ち、西方向へ飛翔。北郷神社東側付近で見失う。 |
14:00 |
|
|
♂ |
営巣谷の西側に東方向より飛んできて、♀が停留しているヒノキの南側を谷の奥に入り、モミを一周して営巣谷西側尾根のヒノキよりも西側のヒノキに北向きに停留。 |
食物の受け渡し。 |
|
|
♀ |
南東方向へ緩やかに降下。 |
14:04 |
♀ |
口で食物搬入。スズメ大。羽毛(白)有り、頭部なし。給餌 |
|
|
♀の食物搬入。 |
|
|
|
♂ |
東に飛び出す。日の出ヶ丘病院辺りで1回旋回し、南東方向へ飛翔し青22鉄塔に東向きに停留。 |
|
|
6/7 |
15:51 |
|
|
♂ |
定点B2の南西500mくらいを獲物をつかんではばたき直線飛翔。かなり大きな獲物で赤茶色の物体だった(コジュケイか?キジバトより赤い感じ)。飛ぶのが精一杯という様子でスギの樹冠に隠れた。どこかで剥いでいるらしく、しばらくして定点Nで再発見。 |
♂の捕食行動・食物運搬 |
16:01 |
|
|
♂ |
獲物を持って営巣地方向へはばたきながら飛翔。獲物はかなり大きい(ハトより大きい感じ)。半枯れのヒノキのある尾根ラインより10m程低い高度を飛翔。 |
調理、食物運搬。
食物の受け渡し。
♀は14:09から営巣谷西側尾根のヒノキに停留。16:02まで鳴く、営巣谷周辺を飛び回る、近くのヒノキに停留する等の行動を繰り返していた。 |
16:02 |
|
|
♀ |
営巣谷を飛び越えて東側斜面中腹、上のホオノキと下のホオノキの間に飛込む。 |
16:02 |
|
|
♀ |
木立の間を南方向に飛翔する個体を確認、すぐに見失う。 |
|
16:07 |
♀ |
北東側から足で食物搬入。ハト大、一部羽毛(茶系)有。頭部なし。16:43まで給餌。 |
|
|
♀の食物搬入。 |
16:08 |
|
|
♂ |
アカマツ林下方、営巣谷の中腹から北東方向へ飛び出し、尾根の先まで行ったところでUターンし、南上方にはばたき飛翔で半枯れのヒノキに停留。東向き。 |
♂休憩 |
16:26 |
|
|
♂ |
腹の羽を膨らませ、羽づくろい。特にノドや胸が出ている様子はない。 |
|
16:36 |
|
|
♂ |
ワンステップ踏んで南西から西側の根元にふわっと降下し、すぐに見失う。 |
|
16:43 |
♀ |
肉片をくわえて西方向へ飛び立ち。 |
|
|
|
|
6/13 |
8:48 |
|
|
♂ |
大25鉄塔付近から現れ、北西方向に飛翔し、大26鉄塔最上端に停留。
|
|
9:00 |
|
|
♂ |
大26から飛び立ち、大27鉄塔の南側にあるピーク付近で一度見失うが、間もなく大27鉄塔の南西方向に再発見。北西方向に飛翔。その後、大27鉄塔付近で旋回を始め、高度を上げながら西へ進み、小4鉄塔北側の谷に降下して、見失う。(9:02) |
餌の探索行動 |
9:01 |
|
|
♀ |
営巣谷の西側の尾根に南向きに止まっていた。 |
|
9:02 |
|
|
|
半枯れのヒノキに北向きに停留。定点B4からは背中しか見えず、ガスも出ていたため個体識別できない。大きさから雌のようである。落ち着いて停留。羽づくろいを1回する。 |
幼鳥(?) |
9:07
|
|
|
? |
目を離したすきに見失う。 |
|
9:41 |
♂ |
南方向より飛来。餌(小鳥)をおきすぐ南東方向へ飛び立ち |
? |
|
♂が小4鉄塔から営巣木までの林内で捕食行動をし、自分で食物を搬入する。 |
11:02 |
|
|
♀ |
南へ急降下した。巣へ戻ったと思われる。 |
9:01〜11:02、♀は営巣谷の北側尾根に停留。 |
E |
6/20 |
7:03 |
|
|
♀ |
ピークTの南林内から飛び出しピークTの東側のサクラの枝(地上3m)に停留。足にムクドリのようなものを持っている。 |
♀の捕食行動・食物運搬。この間♂は8:17、大31に停留するまで発見されず。 |
7:07 |
|
|
♀ |
北向きになりすぐに飛び立つ。低空を直線移動B4とピークAの間の谷へ入り消失。 |
7:14 |
♀ |
北東方向より食物搬入。ハト大。羽毛有り、頭部なし。給餌。しばらく停留。(雨で枝が下がっており出巣未確認) |
|
|
♀の食物搬入。 |
F |
6/20 |
9:05 |
|
|
♀ |
Bピーク付近のヒノキに停留。 |
|
9:14 |
|
|
? |
宮田西から東上空を中空で旋回移動。Sの南方向へ直線移動。 |
|
9:16 |
|
|
♂ |
C3上空の根ラインすれすれを東へ滑翔。青21東を過ぎたあたりで旋回、東方へ移動。高空で西へ向きを変えピークU辺りで旋回上昇。その後西方向へ直線移動下降(早い滑翔) |
|
9:17 |
|
|
♂ |
青22に停留。西向き、主に南西から西、北西を見る。 |
|
9:27 |
|
|
♀ |
ヒノキに停留していた♀、目を離した隙に消失。上空へは上がっていない。 |
|
9:57 |
|
|
♂ |
北西方向に降下消失。 |
|
9:58 |
|
|
♂ |
青22の足下から現れ旋回上昇。南東方向に滑翔。 |
|
10:02 |
|
|
♂ |
青22に停留 |
|
10:24 |
|
|
? |
青22東より西へ向かう個体を発見。ハシブトガラスがモビング。カラスは3羽になりオオタカはみかん沢上空へ。その後青22方面へ向かい消失。 |
♀個体の可能性。
食物運搬の可能性。 |
10:27 |
|
|
♂ |
青22から南西に飛び立ち、中空を飛行。尾根に隠れ消失。 |
|
10:30 |
|
|
♂ |
C3の上部すれすれを東へ滑翔する個体を確認。南方(団地方向)へ降下消失。 |
|
10:30 |
♀ |
|
|
南方向から食物搬入。ヒヨドリ大、羽毛有り、頭なし。食物をついばみ子(2羽)に与える。 |
♀の食物搬入。
@♀の捕食行動・食物搬入
A♂の捕食行動・運搬・受け渡しどちらともいえず。 |
10:34 |
|
|
♂ |
下の川尾根ライン下で旋回。北東から旋回移動しほぼ同じ高度で旋回。北東方向へゆっくりと旋回移動。すぐに尾根に隠れ消失。 |
G |
6/20 |
14:43 |
|
|
♂ |
青22に停留 |
14:56まで停留 |
14:55 |
|
|
? |
青22東側より飛来。停留中の♂個体と同じ高さで回り込む様に飛び営巣谷方向へ消失。 |
♀? |
14:56 |
|
|
♂ |
南東に降下 |
|
14:57〜15:00 |
|
|
♀ |
R−Q稜線北側上空を西に流れながら旋回上昇。高空に至る。その後直線移動降下し(滑空)大31に停留。 |
|
15:14 |
|
|
♀ |
飛び立ち。西側に下降消失。 |
|
15:35 |
|
|
? |
B7の東側低空でドバト1羽を追尾急降下して追いかけるが失敗しドバトは西へ。オオタカは東へ向かい手前の木で消失。 |
|
15:40 |
|
|
♂ |
青22に停留。 |
16:00まで停留。 |
15:46 |
♀ |
東方向より食物搬入。スズメ大、羽毛有り(白黒系)頭部不明。 |
|
|
@ ♀の捕食行動(大31西から営巣までの林内)・食物搬入。
A ♂の捕食行動(B7の東)・食物運搬・♀へ食物渡し・♀による搬入 |
15:58 |
♀ |
北東方向下へ飛び立ち。 |
|
|
|
16:00
|
|
|
♂ |
青22から北東に飛び出し鉄塔よりやや高い高度で旋回。いったん北へ向かうが南に進路を変え日の出団地付近で旋回後降下南に向かう。 |